社長挨拶


社長挨拶
日頃より、OKINAWA ORIGINAL STEAK HOUSE 473をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
今から80年前、先の大戦により壊滅的となった沖縄県は、琉球国時代、米軍統治下時代、そして日本国の世へと、平和を願いそれぞれの時代を受け入れ成長してきました。
それを支えたのはウチナンチュとしての誇りです。
今では国内外から多くの方々が沖縄へ訪れるようになり、そして国際通りは奇跡の1マイルと呼ばれるまでになりました。
戦後の米軍住宅で育った私は沖縄生まれ沖縄育ち。先祖は沖縄古武術と算盤を教える先生でした。
受け継いだ武道家精神を胸に、私は韓国陸軍式沖縄空手(テコンドー)を習得し沖縄県代表として全国優勝を果たし 現在は沖縄のステーキ文化や泡盛文化を世界の人々に届けております。
当店の特徴は、沖縄で唯一の最高級AMERICAN BEEF(プライムリブアイ)を使用し、石垣島の親族が営む創業120年八重山諸島最古の琉球泡盛と沖縄黒糖にて長期熟成させた『琉球泡盛熟成ステーキ』です。沖縄とアメリカンが融合する本物のオリジナルステーキとなります。
外国資本と県外企業によるレストランが大半を占める那覇の中心部において、ステーキハウス473は地元民が経営する個人店となります。ステーキ愛好家と米軍関係者に支えられ日々営業しております。沖縄ステーキの神髄をお楽しみください。
【ポイント】
戦後の米軍統治下によりアメリカ産牛肉のステーキ文化が沖縄に根付きました。しかし時代は変わり、ウルグアイ産を始めとする諸外国産牛肉を使用したアメリカ風ステーキが沖縄の主流となりました。473は本物のアメリカンステーキにこだわり続け、戦後沖縄からの文化を継承。さらに泡盛と沖縄黒糖による熟成ビーフとしてオリジナルの次元へと昇華し、独自の発展を遂げた那覇の本格ステーキハウスです。
【産地と等級】
和牛にもC1からA5まで等級がある様にAMERICAN BEEFにも等級がございます。当店では和牛A5に相当するAMERICAN BEEF(プライムリブアイ)を使用。人気のニューヨークステーキとは、あくまでお肉の部位を指し、その産地はレストランによって様々。なぜなら日本のレストランには原産国表示義務がないため。お肉の産地と等級を気にされる方は、直接レストラン側へ確認する事をお勧めします。
【なぜ産地偽装がまかり通るのか】
世界的にステーキ業界におけるお肉の頂点はAMERICAN BEEF(プライムリブアイ)と言われております。しかし沖縄では、成型肉や諸外国産牛肉を使用しアメリカンステーキとして販売するレストランが多く存在します。仕入れ額の高い本物のAMERICAN BEEFを真面目に使用している当店からすると、悲しみを覚えます。今すぐ解決できる問題ではございませんが、消費者一人ひとりが意識する事が大切だと感じます。人生に一度は是非、本場のAMERICAN STEAKをご堪能ください。
473の哲学と琉球泡盛熟成ステーキについて↓




▼電話予約は営業中のみ▼
▼予約フォームは24h受付▼
コメント